2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
*子供のころのレイ・ブラッドベリがハリウッドでビアリーに出くわしてサインをねだった時、口汚く罵って「ペッ!」と唾を吐いたらしいw *作品ではいつも人情あふれる人柄で登場してくるし、それがよく似合っているから、本人の人間性とはかなりギャップが…
おすすめ度 ★★★★ 今作は二人が主役ではなくて、ビアリーとジョージ・ラフトの男の友情物語。そしてやっぱりビアリーとクーパーくんの友情物語でもあるという、二組の男の友情物語なのだ。 これがとても気持ちいい友情映画だったので、自信持ってお勧めしたい…
引用:「第二の人生の50歳は第一の人生の10歳だ。そして60歳から90歳が、20歳から50歳に相当する。だから、たとえば著者は75歳だが、毎日「俺は35歳」とつぶやいている。そうつぶやくだけで元気になるし、活発な活動をしようという気持ちも出てきて、現実に3…
*1931年公開の『チャンプ』の時は愛嬌があってちょっとやんちゃな頼もしい男の子という感じで、「男の子はこうあるべき」みたいに文句なく完ぺきに可愛い男の子だった。それが1934年の『宝島』ではおばちゃんみたいな髪型と大きなお尻で、とても宝探しをす…
おすすめ度 ★★★★ 原作はアイラ・レヴィン、監督はシドニー・ルメット、主演はマイケル・ケイン。このメンツで面白くならないわけがない。 舞台劇のようにほぼワン・シチュエーションと言っていい設定で、主な登場人物が4人と少ないから実に分かりやすくって…