前回に引き続き、今回もAmazonで買えるスタートレック・グッズをご紹介します。
「スタートレック」と聞くと胸がジンと熱くなる、そんなトレッキーのみなさん向けの記事となっております。
①帽子(キャップ)
さりげないデザインでカッコいいです。金額もお手頃。
私は髪の毛が多すぎて、キャップをかぶるとキャップが浮く感じになってしっくりきません。
男女問わず、キャップが似合う人が羨ましいです。
②マグカップ
マグカップは前回もご紹介しましたけど、こちらも格好いい。
レトロな色合いで、転送装置がモチーフというのが渋い。
カーク船長の「転送」の声が聞こえてきそう。
③リュックサック
これも転送ルームのデザインが素晴らしいです。
この分かる人には分かるデザインというのがファンにはたまらないですよね。
金額もお手頃だし、ボーナスで自分で買っちゃおうかなあ。
④ヘッドホン
スポック・サインというか、正確にはヴァルカン・サリュートのデザインのヘッドホン。
中指と薬指を離して、人差し指と中指、薬指と小指をくっつけて、手のひらを相手に向けて「長寿と繁栄を」と言う、ヴァルカン人がおこなうヴァルカン式あいさつがデザインされています。
音質は分かりませんが、値段も休めだし、こういうものは気持ちが大事なのです。
⑤ネクタイ
おしゃれ!
スタートレック・ファンの男性にぴったり!
このさりげなくエンタープライズ号な感じがほんと好き。
プレゼントにいいと思います(彼氏や旦那さんがトレッキーの場合に限り)。
⑥ネクタイピン
はーい、お次はネクタイピンですが、私の趣味としては⑤のネクタイとは併せず、普通のネクタイの時に使うのが良いのではないかなと思う次第(余計なお世話ですが)。
⑦まな板
突然のまな板ww
でも、これ欲しいー!!!
歴代のエンタープライズ号が印刷されてるんですよ!
1775年のアンライカ海軍の初代エンタープライズ「スループ」に始まり、1799年、1831年の「スクーナー」、1874年の「スループ」、1936年の「CV-6」で突然空母となり、1960年に原子力空母化した「CVN-65」、1976年の宇宙には行けなかった幻のスペースシャトル「オービタ」と、現実のエンタープライズ号たちがズラリ。
そして突然の宇宙艦隊となってからの2151年が「NX-01」、そしていよいよ我らがカーク船長率いる2245年「NCC-1701」へと(以降は端折りますが)、実に胸熱じゃないですかああ!!
本気で欲しいなあ。
⑧ピザカッター2種
キッチングッズつながりとして、前々から目をつけているピザカッター。
ピザ好きな方、良くないですか、これ。
ほら!
ほら!!!
⑨テディベア2種
左がスポックで、右がウラ中尉です(あくまでもウラ中尉で行きたいです)。
他のクルーは見つけられず・・・残念。
マッコイとかミスター・カトウとかも見てみたかったです。
⑩お寿司セットw
最後はちょっとジョーク的な商品を。
なんなんですかね、これ。外国人が好む感じなんでしょうか。
左側の円盤部分が蓋になっていてパカっと取るとしょゆ皿になっていて、後ろの青い棒は取り箸です(笑)
笑うでしょう (*´▽`*)
こんなのもあるんですよw
以上、今回も10点ご紹介しました。
じゃ。
【関連記事】
www.mlog1971.com