FX 2024年11月 月間
南アランド +125,296円
メキシコペソ +148,146円
トルコリラ 0円
月間合計 +273,442円
年間合計 +936,044円
カレンダー
※ 12/1時点の保有枚数、含み損、証拠金維持率
軍資金 500万円
南アランド 16枚
メキシコペソ 29枚
トルコリラ 40枚
含み損 ▲3,423,300円
スワップポイント合計 +1,228,300円
トータルの含み損 ▲2,194,451円
証拠金維持率 199.56%
予備口座(余裕資金) 300万円
トラノコ ※12/1時点
10月の入金額 40,904円(※)
総入金額 1,129,401円(※)
運用残高 1,256,435円
差し引き(含み益) +127,034円
※ 手数料含む
ちなみに開始したのは2021年6月。4年目。
仮想通貨 ※12/1時点
軍資金 250万円
アルト~草コイン ほぼ160万円分保有(※)
BTC 0.06141568 BTC保有(55万円分)
ETH 0.63712045 ETH保有(30万円分)
日本円残り 0円
運用残高 3,415,733万円
差し引き(含み益) +915,005円
※XRP,FNCT,SHIB,AVAX,IOST,SAND,DOT,XLM,CHZ,BAT,MONA,APE,BRIL,POL
コインチェックつみたて(240408開始)
(BTC 月3万円、ETH 月2万円、毎日分散投資)
BTC 0.0226962 BTC保有
ETH 0.3336248 ETH保有
合計投入金額 40万円
運用残高 525,802円
差し引き(含み益) +125,802円
メモ
一時は含み損が減ってきていたFX。今月は27万ほど利確しているように見えるけど、いよいよ円高傾向でポジションが膨らみ、含み損が絶賛200万越え中。余剰資金が300万あるとはいえ、このまま円高が続いたら破綻する。そして円高になる確率が高い。なにか対策考えないと。
一方、仮想通貨は好調。一時は100万以上の含み損が出ていたのが一気に反転。合計すると100万以上の含み益中。今のところ売らずに保有するつもり。あと、円が5万円くらい残っていたのでBRILに変えた。ブリクリで使うかもしれないし、暴落して8円台になっていたので買った。そうしたらその後15円くらいに値を戻してきたからラッキーだった。
トラノコの方は相変わらずで大した伸びは無し。やっぱ投資信託はボラが低い。でも安定しているとも言えるから、このまま継続していくつもり。