mlog

女一匹50代、ひとりもんの暮らしなんてこんなもん

ずっと鉱山を掘っていた

 

○西尾幹二『戦略的鎖国論』読む

 

昼過ぎに起きて、ブリクリの鉱山をずっと掘っていた。3時半にお米を研いで2時間つけている間もずっと鉱山を掘っていた。

 

5時半、炊飯器のスイッチを入れてお風呂に入る。なんと1時間半くらい入ってしまう。

その後、年末用に買っていたイクラを解凍して、たくさんかけてイクラ丼にして食べる。美味しかった。やはりお高いイクラは美味しい。当たり前だけど、偽物が一粒も混じっていないことに感動。一粒一粒が大きくてキラキラ、まるで海の宝石や!

ついでに甘えびも解凍して喰らう。こちらも甘くて、味噌も含めて美味しかった。

たぶん1合以上食べた。

 

為替はじわじわと円高傾向。1枚買い増そうかなと誘惑されたが、このままストンと落ちそうで怖いので、追加するのはやめる。するとロンドン時間からジリジリと上げ始めた。とはいえ、利確できるほどじゃない。買っておけばよかったとも思わない。このまま放置して様子見。

 

仮想通貨は軟調。もう少しで含み益がゼロになりそうだったけど、また若干持ち直してきた。私の資金がプラマイゼロになるあたりが今の底っぽい。

このままここで耐えて、アルトシーズンが始まってくれればいいなと思ってる。

もし去年みたいにマイナス200万とかまで下げてから400万分爆上げしてプラス200万とかになるより、プラマイゼロから400万あげてくれたほうがいいに決まってるもん。

ちなみにアルトコインは惨憺たる有様。ほぼ半値まで下がってる。ボロボロだね。