○フィッツジェラルド『グレート・ギャッツビー』読む
2025/2/19(水)晴れ強風寒し
『グレート・ギャッツビー』面白くなってきたー。ふわっとしか内容を知らなかったけれど、かなり好みの作品と感じている。これが読み終わったら映画も新旧見るつもり。
今日は月に一度の系列クリニックに寄ってから出勤する日。12月の売り上げがマイナスで騒然w 何人ものドクターがざわついていた。経営陣の言い訳としては、今年はお正月休みが長かったこともあって稼働日が例年より少なかったのが原因とのこと。
しかし来年度以降、ドクターの人材確保のために当直の報酬を上げようとしているし、この円安&物価高で海外出張のコストが上がっていることなど、出ていくお金もどんどん増えそう。
それに特に医事部の帰宅時間が遅すぎる問題で、せめ20時には帰れるようにしたいという理事長の理想論があるから、病院稼働時間を短くする計画も進んでいる。
売り上げが下がっているのにドクターの報酬が上がり、加えて外来時間を短縮する。すると相当コスパ良く、生産性を高めることが求められるわけだ。
このままズルズル赤字が続くとは考えにくいけど、こういうのはボタンの掛け違いで、一旦ペースを見失ったらズルズル下がって立て直せなくなる可能性もある。
そうならない為に大事なのは、病院だとやはりドクターの確保が最優先。質の高いドクターを、一人でも多く獲得しないとならないから、彼らの報酬が上がるのは仕方ないかもね。甘やかしすぎだとも思ってるけど。
結局最も勤務時間が長くて激務の医事課などは後回しにされて報酬が上がらず、いつまでもいつまでも浮かばれないのだ。悲しい。