mlog

女一匹50代、ひとりもんの暮らしなんてこんなもん

理想的と言われる8時間睡眠など不可能

 

○島尾敏夫『魚雷艇学生』読む

 

2025/2/26(水)晴れ 急に暖かくなってきた。

昨日は忙しくて疲れたし、寝ずに仕事に行った日だから夜の9時半くらいに顔も洗わずに寝た。そして途中2度ほど起きたとはいえ、朝までグッスリ寝られたから脳みそがスッキリ。やっぱり8時間くらい寝ると違う。一般に8時間睡眠が理想あるいは目安とされているのも頷ける。

でも!毎日8時間寝るなんて不可能じゃん!

だって私、毎日6:40に家を出て、家に帰ってくるのも6:40。ちょうど12時間を仕事に当てているわけだ。残りの12時間から睡眠の8時間を引くと残りは4時間。

そこから出勤前の準備(30分)と帰宅後の風呂(1時間)食事(準備入れて1時間半)の時間を引いたらあと1時間しか残らないじゃん。なんもできないじゃん。

ということはやっぱり仕事に当てる時間が長すぎるんじゃないの? やっぱ6時間労働くらいがちょうどいいと思う!

ほんとマジで私たち資本家に騙されてると思う。

 

ところで仮想通貨が全面爆下がり。BTCは9万ドルを割れて1300万円台に入ってきたし、ETHは30万円台、XRPは300円台と、とにかくすべての仮想通貨がダダ下がり。一時は150万くらい含み益が出ていたのが、昨日で元本割れの含み損ゾーンに入ってきた。うひょー。

でも含み損は今30万くらいだから。こんなの誤差ですよ誤差。これがマイナス100万くらいまで来たら買い増しを検討しよう。

一方、為替も円高傾向でずるずると148円まで下がってきて、我がペソも7.2円を割りそう。こちらはよろしくないなあ。まだ証拠金維持率は350%くらいあるからこのまま持つんだけど、このまま更に円高に振れていきそう。泥沼か。

 

同じ部署のYさん。今日が最終日。まったく残念だけど、今度飲みに行く約束してるからいっか。定期的に誘ってくれそうな雰囲気もあるし。とりあえず3月4月は会えそうな気がする。