mlog

女一匹50代、ひとりもんの暮らしなんてこんなもん

Y経理部長、昨日の大雨が聞こえなかったらしい

 

〇シャーウッド・アンダーソン『ワインズバーグ・オハイオ』読む

〇ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』読む

 

2025/3/25(火)晴れ

夕べは天が落ちたのかと思う程の雷と、地球を洗い流さんばかりの怒涛の雨が降った。気持ちいいくらい。でも正味30分とか、そのくらいで大雨は終わった。

今朝出勤すると、経理部のメンツがその話で盛り上がっているのが耳に入ってきたのだけれど、

A経理課長「いやー、夕べは凄い雨でしたね」

Y経理部長「へ?何のこと?」

A経理課長「いや物凄い雨でしたよ。・・・気が付かなかったんですか」

Y経理部長「あそうなんだ~。全然気が付かなかった笑」

という会話がなされていた。

まじか。私の自宅は二重サッシで、普段外の音があまり聞こえなくて困っているのだが、それでも昨日の大雨は聞こえたぞ。聞こえたっていうか、めちゃくちゃ聞こえたぞ。あれが聞こえなかったとすると、災害時に彼は避難が遅れて死亡確定じゃん。

あれほどの雨が聞こえないってどんな環境だったんだろう。局所的な事象で、Y経理部長の家は降らなかったんだろうか。それならいいんだけど。

 

あっちからちょろっと、こっちからちょろっと、って感じにちまちまと忙しくって、息つく暇もない。というかサボる暇がない。もういっこやってる映画感想ブログの方の記事を書かなくちゃいけないのに。家に帰ってからは鉱山を掘らなくちゃいけないし、映画も見なくちゃいけないから時間がないのに。

 

でも麻酔科のK先生に、どら焼き貰ったからいいか。浅草の「亀十のどら焼き」。全然知らなかったけど、有名らしい。実際たいへん美味しかった。生地がふわふわで甘くなくて、餡子も甘さ控えめで上品な味わい。特に生地が甘くないというのはポイント高し。

 

あと今日は給料日。先だってウチの病院の今年度の純利益が過去最高だったということで、全職員に10万円の特別ボーナスを出すという太っ腹な話があって、その支給日でもあった。で、税金ほかで2万円ひかれていた。ばかやろー。