mlog

女一匹50代、ひとりもんの暮らしなんてこんなもん

安部公房『壁』読み終わった。

 

○安部公房『壁』読了

○安部公房『箱男』読む

 

2025/4/21(月)曇りときどき晴れ

 

忙しい。健診の全職員のリストを健診センターへ送付する締め切り日だったけど、系列クリニックふたつ分のリストが届かず、結局間に合わせることができなかった。

Fめ! 内線して「どんくらいかかりそうですかあ」と聞くと、明日、、、か、、、明後日か、、、みたいな感じだったので、明日の昼までになんとかしてもらうことにして、先方には「最悪水曜に・・・」とお断りのメールをしておく。

 

帰りに某焼肉店の冷凍餃子を買って帰る。25個入りで1000円。思ったよりはリーズナブル。

 

ドル円は140円台をウロウロと。円高になりましたなあ。ペソはまだ下げ止まっていてチャートも日足が小さな三角持ち合いっぽくなっているけれど、ドル円は完全に崩れた。

一旦はここらでもみ合いそうだけど、140円を割ると130円まで空白地帯が待っている。どこまで落ちるか分からんね。ま、その辺はペソもおんなじだけど(6.1円まで行きそう)。

 

安部公房『壁』読み終わった。三部に分かれているのだけれど、第一部の『S・カルマ氏の犯罪』は読みやすくて(分かりやすくて、ではない)それなりには入り込めたけど、第二部『バベルの塔の狸』から第三部『赤い繭』へ向かうともう分からん!

第一部と第二部は続きの話なのだけれど、第三部は主人公も話も変わってしまって、第一部第二部とどう関係してくるのか全然分からなかった。

とにかく進めば進むほど、じわじわ分からなくなっていく感じ。でも第一部は面白さを感じたので、間を置いてまた読むと思う。

 

で、続いて『箱男』を読むことにする。これを読んだら安部公房は一旦休憩して、全く別の本を読むつもり。