mlog

女一匹50代、ひとりもんの暮らしなんてこんなもん

悟りをひらくための

 

○ワールボラ・ラーフラ『ブッダが説いたこと』読む

○副島隆彦、西森マリー『ハリウッド映画の正体』読む

 

2025/5/21(水)晴れ

昨日はほとんど寝ずに出勤したから、帰宅して夕飯食べたら眠くって、10時くらいに布団に入って、そのまま程なく寝た。途中で2度ほど起きたけど、朝までぐっすり。9時間くらい寝た換算。

これくらい寝るとやっぱり脳がスッキリして朝気持ちがいい。睡眠って大事なのね。

 

今日は系列クリニック経由で出勤する日。『ブッダが説いたこと』を読みながら。

昨日は表現が平易で読みやすいって書いたけど、やはり難しい、、、難解。読みやすいのは間違いないけど、それは内容が簡単なのとは違うから、どんなに分かりやすい言葉で書かれていても難しいものは難しい。

「苦しみは存在するが、苦しむ主体は存在しない。

行為は存在するが、行為主体は存在しない」

 

・・・分からん!! 説明されてもちゃんと理解できない!

 

でも悟れるように頑張ろう。