mlog

女一匹50代、ひとりもんの暮らしなんてこんなもん

FXほか 2025年5月 月間キロク

 

 

FX 2025年5月 月間

 メキシコペソ +190,039円
 トルコリラ 0
 月間合計 +190,039円
 年間合計 +638,210円


カレンダー

f:id:msan1971:20250601214539j:image


※ 6/1時点の保有枚数、含み損、証拠金維持率

 軍資金 500万円

 メキシコペソ 30枚
 トルコリラ 60枚
 含み損 ▲2,939,300円
 スワップポイント合計 +2,103,619円
 トータルの含み損 ▲835,681円
 証拠金維持率 423.32%

 予備口座(余裕資金) 250万円

 

トラノコ ※6/1時点

 5月の入金額 47,581円(※)
 総入金額 1,404,757円(※) 
 運用残高 1,551,507円
 差し引き(含み益) +146,750円

※ 手数料含む 

ちなみに開始したのは2021年6月。4年目。

 

仮想通貨 ※6/1時点

 軍資金 400万円
  アルト~草コイン ほぼ215万円分保有(※)
  BTC 0.10725588 BTC保有(115万円分)
  ETH 1.02822341 ETH保有(50万円分+ステーキング分含む)
  日本円残り 0万円
 運用残高 3,699,133万円
 差し引き(含み損益) ▲300,651円 

※XRP,AVAX,XLM,SHIB,DOT,SAND,APE,IOST,CHZ,BAT,MONA,FNCT,BRIL,POL,DOGE,LINK

※足りない20万円はNFTゲーム「ブリリアンクリプト」につぎ込んだ分。

 

 コインチェックつみたて(240408開始)
(BTC 月3万円、ETH 月2万円、毎日分散投資)

  BTC 0.03513499 BTC保有
  ETH 0.65323925 ETH保有

  合計投入金額 70万円
  運用残高 772,778円
  差し引き(含み益) +72,779円

 

メモ

今月のFXは、トランプの関税劇場のおかげで5/8と5/12に、大きめに利確できたのがせめてもの救い。この時は「これはもっと伸びる!」と確信して、長めに握れたのが功を奏した。

でも月の後半はその時の残像が頭に残っていて、「もう少し伸びるんじゃないかしら」と欲が出て、結局は下がって利確時を逃すというパターンで、何度か利確をしくって、たぶん3万くらいは取り損ねた。

この失敗は今までに何度も何度も繰り返している。

そのたびに「利食い千人力!利食い千人力!」「利確が正義!」と言い聞かせていいるんだけど、少し時間が経つと忘れちゃう。ばか。

今月は久しぶりに20万行きそうだったのに・・・

 

仮想通貨は今は見守るフェーズ。大きく下げなければ買い増さないと思う。

思うけど、時々「もうちっと突っ込んじゃおうかな」と誘惑される時がある。でも入金しない。だって種銭がいっぱいあるわけじゃないんだもん。

 

トラノコは淡々と入金しているだけ。特に特記すべきことはない。丸4年で、今のところ10%のパフォーマンスだから悪くないね。