これは簡単ころたん日記です。
ただただ私の身の回りで起きた、個人的な出来事を記録した覚書です。この記事は昨年末と第一四半期の 👇 この記事 を受けたもので、その続きに当たります。
2022年4月 脱マにむけて本格始動
4月前半
接種組の方で、67歳女性、ワ3回済み、3回目は2/21。3月に入って急速に痴呆化がすすんだとあるケースを発見。ただし、4年前にも徘徊して、電話ボックスで寝ている所を保護されたことがあったとも書かれていた。
ところで東京都などのワのデータでよく見る「接種歴不明」について。今日のオペ予定患者の中に「接種日を忘れてしまった」という患者がいた。こういうのが「接種歴不明」としてカウントされるんだろうな、と思ったので覚書として。日付忘れただけで”接種歴不明”っておかしいに、みんな何とも思わないんだろうか。不思議だ。
偉い人会議の議事録。3月に出勤停止になった職員が35名、そのうち罹患者は10名だったそう。報告書によると、3月の陽性者10名中、完全未接種者がひとり、3回目未接種がひとりいることが分かった。罹患者って書いてあるということは、陽性者とかじゃなくて感染者ってことなんでしょうね(きっと)。8人が2回接種者か。ほー。へー。
4月半ば
来週の手術書類の準備。今日もいました。65歳女性、「ワは打たない主義のようであった」と記載有り。
脱マへの道について。今日は月一の少し早く出勤する日だから、いつもと違う時間帯の電車に乗ったら、電車の中で初めて完全裸顔の男性見たー! 私くらいの年齢かなあ。ちょっと若いかな。この方いつも裸顔なのかな? いいぞ! 励まされた! イケメンに見えた! そしたらなんと帰りもいた! 私くらいの年齢の女性! この人、少し前にも見たことあって、その時は座って何か食べていた。日本の新しい常識では何か食べてるときは感染しないらしいから、その設定に乗ってるのかな、ってその時は思ったけど、今日もノーマだった!しかもやっぱり何か食べていた! この人ノーマ勢だ! これは!神の啓示かな?とさえ思えたじゃん。お二人さん、私が二人目になりますよ(朝と夕方で別々の電車だから)。まかしといてよ、私も続くのだ。
来週の手術書類の準備。今回ワ未はゼロ人。ただし、興味深い事例をひとつ発見。63歳女性。ワは済んでいる。過去に農業で何度も蜂に刺されてアナフィラキシー反応で救急搬送歴あり。だからワも怖いので、いつもエピペンを持ち歩いていると。エピペン持参でワに挑む女。特攻精神かな。
ツイッターで知ったけど、3回接種した人の100%が5か月後くらいにAIDSになるという論文が英国で発表されたらしい。AIDS発見者のモンタニエ教授がずっと言ってたやつだね。若い人の方が急速にAIDSになって、年寄りは若干ゆっくりらしいが100%ってすごい言い切るじゃん。100%はないだろうけど、まあねえ、免疫を破壊するって言われてきたからね、最初っから。ということはうちの病院は1月だから、6~7月くらいからなにかが起こる可能性があるのか。ま、自覚するのは数年後ということになるんだろうから、とりあえずは何も起こらないだろうけど。
4月後半
さあ、今日から電車&バスでも顎マをやめて、ちゃんと外す。緊張したけど特に何事もない。これで顎マは職場だけ、完全マなのはお店だけ、ということになる。まだ自然な気持ちにはなれないけど、でもすがすがしい気分。次はスーパーなどお店で顎マ・デビューか。これは敷居が高そうだな。
しかし政府もなあ、今になって「高齢者&基礎疾患だけでよくね」だなんて、最初っからそうだったことがバレるだけなんじゃないの。実際最初からそうだったんだし。まあ9割の人はそうは思わないんだろうけど。でも当の高齢者はどう思うんだろうね。みんなはワから卒業・・・なんか取り残されたような、犠牲にされているような、フクザツな心境になるのではないかしら(なる人は)。可哀想。
2022年5月 脱マのチャンスも、国民は誰も従わず
5月前半
職場の同僚とランチ。そこでTさんに「3回目打ちました?」と聞かれたので、チャーンス!とばかりに「1回も打ってないw エヘヘ」と告白。すると別に気にしない感じで「いいと思いますよ」と言ってくれるが、続けて「無事で良かったですね」と言っていたから、ワを信じてるんだと思われる。ついでに「マも職場以外は電車とかでは全然していない」とそれとなく言っておく。ちなみに明日の高校時代の友人との飲み会はスルーすることにした。善良な人達の集まりに、二日連続で参加するのは私にはしんどい。
濃厚接触者設定にT医師がひっかかる。GW明けの今日出勤すると、H医師からの「T医師が濃厚認定もらって今日の夕診は休診です」というメモが机の上に。検査結果が明日には出るから、明後日には出勤できるだろうということになり、少し様子見。なにやってんだ日本は。あほかと。
ここ最近、特に5月に入ってから徐々に社会の雰囲気が変わってきた気がする。ワ×4については医療従事者には強く勧めず、高齢者&基礎疾患に絞る話が4月半ばごろからでているし、特にマに関してはTVや大手メディアも疑問を呈しはじめ、外す方向の番組構成が増えているよう。医師会も「必須である」と言ったすぐに「屋外は推奨しない」と訂正するなど、ブレブレながらも態度を変えはじめ、欧州外遊中wのキッシーも規制が撤廃された海外では裸顔、日本に到着した途端にマ顔で飛行機を降りる小芝居がバカ受けするなど、だんだんとマ着用が滑稽になりつつある。つまらん。一方私はとっくに電車バスの中でも裸顔が板について、もうすがすがしいレベルに達した。周りは誰も外していないが、それを見ていて楽しい気持ちにすらなる。結構慣れた。あとはスーパー&コンビニを残すのみ。職場はコ関係なく継続するつもりだけど(表情を悟られたくないから)。
5月中旬
ところでずっと思っていたことで、今あらためて思うのだが、やっぱり未接種の人と知り合って繋がりたいなあ。接種組がなにを考えてるか分からないけど、お互いの断絶は深そうだ。でもどうやって探したらいいか分からない。だれかシステム化してくれないかなあ。
周囲に関しては、外では一日に数人外して歩いている人を見かけるくらい。ひとり、いつも駅に向かって歩きながらマを取り出して装着準備をしている女性がいる。電車の中で外している人は誰もいない。例の二人が乗っていなければ、誰も外していない。
私はまだ誰からも文句はおろか、舌打ちとかもされていない(たぶん)。ツイッターだと、文句を言われたり注意されたりと、結構ストレスフルに裸顔生活をしている方が多いように見受けられるが、私はまだその類にあっていない。世間的にもワの話題は飽きたのか、私のTLはマの話ばっかり。ネットニュースなどでもワの話はあまり盛り上がっていないようだ。関心はマに移りつつあるらしい。キッシーが外国では外していて、帰国した途端にマしてたり、国内でも外国人と会う時は外したり、それでいて国会では「マは必要」と発言するなど迷走もいいところで、恥ずかしいレベルに達しつつある。それでもコ脳とマ信者が支持するのか、支持率は60%もあるらしいから驚きだ。そしてファミマが「マなしでも入店を断ることはない」という張り紙をしていたそうだが、このほど「マしてないとお断りする場合があります」に変えたんだとか。やはりコ脳&マ教徒の圧力は半端ないようだ。これは宗教なのだ。彼らは中世のキリスト教徒並みに布教活動に勤しんでいるのだ。従わない者は排除して、排除しきれない者は弾圧する。信者というのはそういうものだ。
5月下旬
来週の手術書類の準備。① 58歳女性、ワ接種歴なし。② 64歳女性、小1の時にインフルワのアレルギーで入院、小6で再度インフルワ接種時はNP。アレルギー体質らしく、ラテックス、アルコール、金属、子供の頃は卵や化粧品(今は改善)、でも56歳ごろから慢性蕁麻疹の既往あり。
5月に入った頃から、海外でのマ解禁情報から始まり、今週はTV番組でもマの可否が盛んに論じられている様子。ここに来て「いつまでマをしつづけるのか、みんなで考えよう」みたいになってきた。バカな話だ。これってみんなで話し合って決めることなんだろうか笑 「感染対策に効果があるのであればする、効果ないのであればしない」の二択に過ぎないことだ。今まで散々エビデンス発狂してきたくせに、最後は「話し合い」で決める。なんの基準もないことがバレバレじゃないか。知ってたけど。
彼らの心の内を想像するに、世界中の外国ではマは卒業、これから暑くなるし外国人観光客も入ってくる、入って来れば言う事は聞いてくれないだろう、外国人がしないんなら自分たちもしなくていんじゃね? でもみんなの目もあるしなあ、化粧しなくていいし髭剃らなくていいし、もはやしてた方が楽になっちゃったし、自分はし続けようかなあ、でもなあみんなが外したらどうしようかなあ、そうしたらマが少数派になっちゃうし、そしたら外そうかなあ、ってとこでしょう。
これは感染対策などではないし、みんな「シーソーがどっちに傾くか」様子をうかがってるだけ。そんなものに迎合する必要はないと私は考える。屋外ではここ数日、裸顔の人もチラホラ見かけるようになってきた。でも電車内はゼロ(というか私だけ)。私に続こうという人は今のところ皆無らしいw
2022/5/30 Biglobeニュースより https://nordot.app/903839640249303040?c=110564226228225532「毎年の歯科検診、義務付け検討へ」 政府が経済財政運営の指針「骨太の方針」に、毎年の歯科健診を全国民に義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向けた検討をする内容を盛り込むことが30日、分かった。歯を守って健康を維持し、医療費抑制につなげる狙い。© 一般社団法人共同通信社
2022年6月 早くも×4の話題が本格化
6月前半
偉い人会議の議事録より。うちの出勤停止措置職員、4月が23名、5月が21名。新規罹患職員数、4月7名、5月5名。彼らの接種歴は不明。今年に入ってからいつの間にか発表されなくなった。
ちなみに当院のコ対策終了の基準だが、わが県で陽性者が3桁2週間続いたら色々解除と決めたらしいが、これはクリアしそう。では、食堂のアクリル板はどうするのかというと、予防行動の一環として継続するんだとか。いいね。個人的には無駄口が嫌いだからいいと思う。しかしアレ、みんなのコロ熱が冷めたらどうするのかね。みんなの正義感に火をつけるプラゴミでしょう。今後日本中で猛烈に廃棄処分になるんでしょうね。さらにワ×4に関しては、国の方針に従ったのだろう、60歳以上&基礎疾患ありの職員のみにするらしい。あ、そうですか。
手術データ関係の仕事してて思った。若者のワ状況も調べたいな、と。とりあえず私が担当する11月分をざっと見てみたが、大人で打ってない人も結構散見するし、若者で×2済の子も結構いる。このまま継続するぞ。仕事中の楽しみが増えた。
帰りの電車で、いつもの人とは違う裸顔男性がいた。屋外はじわじわと増えてるけど、電車はまだまだ。しかし政府は、海外からの観光客の受け入れ開始を検討しているようだが、観光客様はワもマも問わないんだって。なんだそりゃー。
来週の手術書類の準備。① 55歳男性、ワ未接種。喫煙30~40本/日。国産のが出たら考えると。② 56歳女性、ワ未接種。2021/5月ごろ同居家族全員コ罹患。隔離解除後は罹患なし。喫煙10本/日。PH:ぜんそく、最終吸引5年前。
6月半ば
ボーナス日。なんの評価もされずに、ほぼプラマイゼロ査定(わずかにマイナスだった。500円くらい)。
ワ×4の話題が朝礼で出る。6月末に届いて、7月から接種開始、対象は60歳以上と18歳以上基礎疾患ありの職員で、どのくらいいるかは不明とのこと。ワがかなり余ってるらしいので、どうなるかはまだ分からない、今日その話を院長とするらしい。たしか医療従事者まで広げようか政府が検討中だったと思うけど、その話は出ず。みんなどう思ってるんかなあ。若くても打ちたい人だっているかもしれないのに、今度はその人たちを切り捨てるみたいになってる気もする。⇒ 私にも「希望しますかアンケート」来てたけどどうしろっていうの。希望するもしないもないんだけど。めんどくさいなあ。ま、全職員に一律にメールしてるだけだろうからシカトすることにする。
マについて。一行に「電車内脱マ」する人は現れない。私に続いて二人目(三人目?)になろうという人は皆無のようだ。屋外のマ率も95%くらいの印象。多少は外して外を歩いている人は見かけるが、年寄りに多くて、あとは比較的女性に多い気がする。若い人はみんなしている印象。TVや厚労省が「外してもOKよ」と言いだしたり、熱中症でドカドカ倒れ始めても、みんなマを手放さない。やはり日本人は自らマを始めたので、これに関してはお上やマスコミがなんと言っても付け続ける覚悟らしい。もう少しシーソーが傾くかと思ったんだけど・・・今のところは微増どまりで傾きそうにない。
×4は高齢者&基礎疾患で落ち着きそうだけど、私は3ワが意外と人気がないから、このままだと人気が無いのがばれちゃうので、あえて4回目の対象を絞ることで「人気ないんじゃないんです。4回目はこちらから絞っただけで、人気がない訳じゃないんです」というアリバイ作りだと思ってる。
今朝もノーマで電車に乗っていたら、若いカップルが目の前にやってきた。すると女の方が何やら気になったらしく、彼氏に何かを言って(イヤホンしてたから聞き取れなかった)、二人で混んでいる奥の方に離れて行った。ご苦労なことだ。おかげで私の周りは広々。昔22歳くらいの時にひとりでパチスロを打っていたら、隣のカップルの女が聞こえがちに「何が楽しくて一人でスロットしてるんだろうねええ~」って言ったら、彼氏に「いいんだよ!人はそれぞれ楽しみ方があるんだから!」って怒られていた。それを聞いた私は「良い彼氏だなあ」と思ったことを思い出した。あの時の彼氏の方がいい男だね。
今日から当院でも×4のアレ希望を募り始める。60歳以上の方、または基礎疾患のある方が対象。そんなにいないんじゃないかとのこと。
来週の手術書類の準備。① 66歳女性、ワ歴なし、今後も予定なし。2022/4月に旦那がコ感染して熱発&咳で隔離され、4月下旬に解放される歴あり。② 72歳女性、ワ未、知人でワ後に亡くなった方がいて、怖くて受けていない。③ 82歳女性、2回打ったが×3は希望しない。4/13に同居の孫がコに罹患して、自分は濃厚接触者になったが発症しなかった。
ところでカナダのあいつ、2回目のコ(+)になったらしいぞ。次いでファウチも(+)をくらい、日本ではサルどころか、長崎で死体解剖していてプリオン感染者が発見されたらしい。
6月後半
K医師の奥さんが熱発でPMは休診。予約は37名。⇒ 陰性で、明日から通常勤務。
来週の手術書類の準備。① 59歳女性、家族と相談の上、接種歴なし、予定もなし。② 49歳女性、2回目が2021/9/17、3回目は予定なし。2022/4/14コ陽性で自宅待機、4/24療養介助、父母と子供も感染歴あり。なのに(だから?)3回目は予定なしと。③ 47歳女性、コ未接種。喫煙者20本/日。④ 47歳女性、アレルギーが怖くて未接種。喫煙なし。
4回目の希望者の締切日だった。今朝の朝礼で言うには5~60人くらいが希望したそう。へええ。そんなに60歳以上の職員いるんだ。診療部はそこそこいるけどそれでも10人くらいだし、あとコメディカルで4~50人もいるかなあ。基礎疾患系が多いんだろうか。いずれにしても、8%くらいが4回目を打つことになりそうね。興味深い。
千葉の東武野田線で、液体がまかれて異臭&17歳女性が怪我&腹部の痛み、とのこと。京王線ハロウィンのシリーズかな。要注目。
さっき職場のテレビジョンで「WHOがサルについて緊急事態宣言するか検討中」とやってた。みんなどのような心境なんだろう。結構ビビってるんだろうか。
先日4回目のワ希望者が5~60人くらいと話があったが、実際は70人くらいだったらしい。7月上旬で接種する予定とか。全職員の1割か。そんなに60歳以上いるかなあ。ま、いずれにしてもこの夏がどうなるのか実に興味深い。
今日Youtube動画を見ていて須田さんが「マでBAN」の事例動画を上げていた。それを見ると、Googleさんが前後の文脈関係なく「マ」の言葉狩りをしているのはガチなよう。HPもページを落とされるペナルティが課せられている様子。私も対策してみようと思って、早速可能な限り”マ”と”ワ”に置き換えた。しばらく様子見。いかに。
今朝の電車で20代の若いカップルが二人してノーマだった。すぐ降りて行ったけど。
連日の猛暑。でもみんなマしてる。なぜだ! 今日など東京は37℃予想だったぞ! 死ぬよ! このままだと今年の夏はかなり死にそうな予感がする。大人はもういいよ。脳みそついてるんだから。でも子供が死ぬのは・・・ほんとにみんな、どうしちゃったの。脳みそどっかに置いてきちゃったの?
来週の手術書類の準備。今回はワ未の患者はいなかった。