傘は断然二つ折り。
長傘でもなく、三つ折りでもなく、二段傘。
ところが世の趨勢は三段傘が主流らしい。みなこぞって三段傘を使っていらっしゃる。
なぜだ!
君達がそうやって右へ倣えで同じ動きをするから、世の中から二段傘が消えているのだよ。実際探すの大変なんだから。
ほぼ全ての買い物をAmazonで行うアマゾネスの私は、トーゼン傘もAmazonで買おうとするのだが、とにかく二段傘がない。
二段傘とか二つ折り傘とかで検索してるのに、なぜか三段傘ばかりがヒットする。検索のナゾ。
あたいはそれを探しているのではないのだよ。ちゃんと "二つ折り" って入力してるでしょお。日本語読めますかあ?
などと頭の中で毒づきながら、目を皿のようにして僅かな違いを見抜いて二段傘を見つけ出しても男物ばっかりで、柄とか色とか選択肢が全然ない。
三段傘はカラフルに色々あるのに、、、二段傘、惨憺たる有り様。
あああ、みんな二段傘使ってくれないかなあ。
便利だと思いますよ、実際。
長傘のように畳んだ状態で持っていられる。だから傘立てに立てられる。それなりにコンパクトだからちゃんと鞄にも入る。丈夫だから風が強くても比較的耐えられる。安っぽさも比較的ない。
ね?いいでしょう。
二段傘の普及に協力してくれませんかねえ。